fc2ブログ

お花見日和

P3201205.jpg

灯台下暗しで、家から徒歩2分のお寺の枝垂れ桜がいつの間にかきれいに咲いていました。

続きを読む

スポンサーサイト



弥生 晴れの日


すっかり出不精になってしまいましたが、横浜も桜の開花宣言が出て、
やっとこさ桜木町方面に出かけてきました。

P3201182.jpg

日本丸の帆を張り始めてました。

P3201194.jpg

続きを読む

梅まつり


P2251137.jpg

ここ2年中止になっていた梅まつりが今年は開かれました。
いつもの行きつけの公園ではなく、もっと広い方の公園です。
いつもの公園にも梅園があって咲きそろい始めてます。
こちらの方は咲き具合が遅れてるよう、でも好天に恵まれて賑わっていました。

続きを読む

春の兆し



P2071115.jpg

八重咲がかなり咲いてました。

続きを読む

ミスタームーンライト



kannbann.jpg

MrMoonLight
伝説のライブの知られざる裏側を描くドキュメンタリー 今も響き続ける、あの日の鼓動

続きを読む

寒い朝



DSCF8003.jpg


最強寒波が来ると騒ぎまくっていた。積雪に注意と。
確かにいつもの豪雪地帯だけでなく西日本方面にも降ったようだけど、
ありがたいことに横浜方面は夕べ、チラッくらいで、降ったうちには入らなかった。

続きを読む

ごあいさつ

1月2日は恒例の箱根駅伝、家の近くの国道で選手が走り去るのを見届けてから、
いつもの公園へ
今朝は冷え込んだので、背中にホカロンを貼ったのですが陽ざし強くなって
前からと背中からとダブルでホッカリ。

光が眩しい!

icQa9ocCInvEmuo1672626358.jpg


続きを読む

セーフ!!


DSCF7995.jpg


昨夕 面白い雲が・・・三角形!?
で、改めて画像を今朝見てみると うん? 
これって セーフと手を広げてるように見える(^^)/

どお  どぉ でしょうかぁ~~



②秋の空  山下公園にて



DSCF7982.jpg

山下公園では、まだ秋バラがばらついてはいるものの楽しめます。
サラーッと刷毛で撫でたような雲が出てきた! いいね、いいね!!

続きを読む

①黄葉を求めて 開港記念広場他


うららかな日和が続きます。
昨日、写真クラブの昼食会の前にイチョウ並木をうろついてきました。
日本大通りは黄色と緑と半々?
                     間違って訂正しました
これは“枝垂れイチョウ”と私が勝手に名付けた横浜地方裁判所前のイチョウです。
                     
DSCF7952.jpg


続きを読む